- 天空PRを選ぶ理由
- 広報コンサルティング
- 映像・メディアプロデュース
- タレントエージェント
- 京都情報アーカイブ
広報コンサルティング
お客様の広報担当として広報計画の策定やブランディング、
また、広告代理店などからの広告提案の内容を精査します。
「PRを始める!」そんな時、いろいろな問題に直面することがあります。
PRの方法、ツールの選択、広報予算など多岐にわたります。
いざ決めて開始したとしても、「コレが本当に適切な方法?ツール?費用?」と思うかもしれません。
そのようなPRに関する疑問に、お答えいたします。
天空PRは、「想い」を共有し、知識と経験に裏付けされた「仕掛け」をご提案します。
実績一例
- クライアント
- 株式会社ビバ 様
- 要望
- サンガスタジアムby KYOCERAの活性化
- 実施内容
-
企業主導型保育園 「びばっこ保育園」の開園
亀岡市の待機児童の現状と人が集まるスタジアムづくりを考え、保育園を企画。申請から開園に向けた準備、リクルーティングから運営まで全て行っています。
実績一例
- クライアント
- 舞鶴市広報広聴課 様
- 要望
- 舞鶴市シティブランディングと広報業務改革
- 実施内容
-
舞鶴市のシティブランディング。次世代のリーダーとなるメンバーでシティブランディング推進委員会を設立し、毎月会議を運営。「舞鶴市民が何を求めているのか?」を知るために初年度は舞鶴市民3000人アンケートを実施。
実績一例
- クライアント
- 梅小路ウインターイルミネーション実行委員会 様
- 要望
- 梅小路エリアの活性化
- 実施内容
-
梅小路エリアの冬の夜の活性化を目的にウインターイルミネーションの実施
実績一例
- クライアント
- 株式会社ビバ 様
- 要望
- 夏のスケートリンクエリアの活用
- 実施内容
-
子ども向けプール「キッズウオーターパーク」の設置
実績一例
- クライアント
- 宙フェス実行委員会 様
- 要望
- 「宙フェス」in嵐山/「宙フェス」in東京日本橋の舞台演出、プロデュース
- 実施内容
-
舞台演出とライブ配信
実績一例
- クライアント
- ビバ&サンガ 様
- 要望
- サンガスタジアムby KYOCERAの活性化、PR全般
- 実施内容
-
第1回京都府小学生タグラグビー大会の開催
実績一例
- クライアント
- ビバ 様
- 要望
- 日本最大級の屋外スケートリンク「ビバスクエア京都」のPR全般
- 実施内容
-
テレビ・ラジオなどでの幅広いPR活動によりオープン3カ月で来場者2万人突破
実績一例
- クライアント
- 舞鶴市 様
- 要望
- ウズベキスタン文化芸術訪問団舞鶴公演を通しての舞鶴市民との文化交流
- 実施内容
-
公演実施のためスポンサーの確保、PR全般。当日は平日にも関わらず約1200名の舞鶴市民に来場していただきました。
実績一例
- クライアント
- オークラロジ 様
- 要望
- 転職率の高いと言われるドライバーに面白いと感じてもらえる会社作り
- 実施内容
-
スポーツ新聞風の社内報を作成。ドライバーの福利厚生の一環としてUFOキャッチャーを営業所に配置し、ドリンク・カップ麺のプレゼント。また安全運転をポイント化し、景品を配布するなど働いていて楽しい雰囲気づくりを行っています。
実績一例
- クライアント
- おがわ内科呼吸器内科医院 様
- 要望
- 10周年記念イベント
- 実施内容
-
レッドカーペットを敷き、アカデミー賞風にパーティーを実施。院長が「縁の下の力持ち賞」「元気はつらつ賞」などスタッフを表彰しました。また、それぞれのスタッフのドキュメンタリー映像を制作し放映。仕事への思いを共有することでスタッフの気持ちを一つにすることが出来ました。
実績一例
- クライアント
- 京つけもの西利 様
- 要望
- 広報部のスキルアップと社内体制の強化
- 実施内容
-
「各広告媒体の特性、費用対効果、マーケティング方法などを広報担当者へレクチャー」
広報部は広告代理店などから様々な提案を持ちかけられますが、知識や経験がないと
見極めは困難です。プロと対等に媒体を見極める力をつけることで自社にあった
広告のプラニングが出来るよう指導を行いました。「社内報の作成」
社内報を作成することで、社内コミュニケーションが活性化され、結束力向上や社員関係がより
良好になるなど安定した社内環境づくりに貢献しました。西利では毎月1回発行。出来るだけ多くの
社員に登場してもらいお互いの顔が見える職場づくりを目指しています。
実績一例
- クライアント
- 嵐山昇龍苑 様
京つけもの西利、京都北山 マールブランシュ、ちりん、福寿園 嵐山茶屋、半兵衛麸、
豆政、本家西尾八ツ橋、豆腐茶屋、嵐山らすく 本店カフェ、風土食品、松栄堂 嵐山香郷、
朝日堂、さんび堂、中嶋象嵌、いしかわ竹乃店、箸工房おおした(敬称略)
- 実施内容
-
「施設のブランディング」
京都の老舗が14社集まる商業施設として老舗の魅力を伝えるのはもちろんのこと
「外国人顧客満足度NO.1」や「龍をコンセプトにしたパワースポット計画」などお客様が継続的に
来ていただける施設としてのブランディングを行う。「PRイベント企画」
・一筆龍龍絵師によるライブパフォーマンス
世界にたった3名しかいない一筆龍絵師手島啓輔氏に昇龍苑のシンボル龍を描いていただきました。
・世界流しそうめん協会による流しそうめん体験
・日本酒イベント
京の酒蔵(齊藤酒造、佐々木酒造、丹山酒造、増田徳兵衛商店、松本酒造)が集まり
日本酒イベントを開催。「お酒5杯」+「おちょこ」+「老舗のおつまみ」をセット販売し
観光客に大好評でした。・七夕イベント
来館のお客様に願い事を書いていただき飾り付け。
短冊でいっぱいになった笹飾りは、野宮神社にて御祈祷いただきました。- 昇龍短冊
昇龍苑の短冊に願い事を書くと叶うと言われています
「龍をコンセプトにした商品づくり」
豆政 ドラゴンビーンズ
五色豆で有名な豆政が歴史を
塗り替える七色豆を開発いしかわ竹の店
さんび堂
実績一例
-
きょうと半農半芸プロジェクト
- クライアント
- 京都府 × 京丹後市 × 吉本興業 × 丹後王国
- 要望
- 移住・交流のモデル事例。
農業の魅力発信と新たなライフスタイル提案。
- 実施内容
-
京都府指定「移住特区」京丹後市大宮南地区に吉本興業の芸人が移住。
高齢化や農業の担い手不足など様々な課題がある中で芸人が農業に従事する傍ら
自らの芸を磨きます。
また、高齢者の見守りや買い物サポートなど地域支援も行います。
実績一例
-
輝く女性地域プラットフォーム推進事業
- クライアント
- 京都府
- 要望
- 京都府内全域で女性が活躍できるプラットフォームづくり
- 実施内容
-
府内6エリアの女性団体が自らの力でイベントが出来るよう会議のファシリテーション。
地域の特性に応じたイベントを開催することで地域の絆を強くしました。
実績一例
-
龍谷大学付属平安高等学校 140周年記念 総合プロデューサー
- クライアント
- 龍谷大学付属平安高等学校
- 要望
- 「HEIAN」のブランディング
- 実施内容
-
140周年記念誌の制作。
フェンシングメダリスト太田雄貴氏、甲子園準優勝投手川口知哉氏、
西武ライオンズ炭谷銀仁郎氏、女子1期生や4世代平安出身などの
卒業生インタビューや教員インタビューなどを通して歴史の振り返り・魅力発信。
実績一例
- クライアント
- 京都府 × ㈱セレマ × 綾部市
- 要望
- 社会貢献 / ㈱セレマ
高齢者が元気に暮らせる地域づくり / 京都府
介護予防プログラムを活かす為の交通手段の整備 / 綾部市
- 実施内容
-
「三者の要望を解決するためのコーディネート」
1年半の協議を重ね㈱セレマから綾部市にマイクロバス2台と運行経費を寄贈。
民間企業の新しい地域貢献の形として様々なメデイアに取り上げられました。
実績一例
- クライアント
- 青葉学園 みんなの芝桜プロジェクト
- 実施内容
-
「児童養護施設青葉学園で子どもと地域住民の交流を目指したプロジェクト」
雑木林を整地化し、芝桜の苗を1万株植え京都府のキャラクター「まゆまろ」の芝桜アートの実施。
実績一例
- クライアント
- 本昌寺 様
- 要望
- 人の集まる寺院づくり
- 実施内容
-
定期的に人の集まるきっかけづくりとして毎月19日に「野菜市」を実施。きょうと半農半芸芸人「せんのりきゅう」が、京丹後市から朝採れたて野菜を販売します。
本堂では漫才を実施。毎月1回、野菜と彼らの芸の成長を楽しみに多くのお客様にご来院いただいています。
KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」公開収録では「樹木葬セミナー」を実施し100名を超える方に来場していただきました。
実績一例
- クライアント
- セレマ 様
- 要望
- おはよう輝き世代 公開収録イベントPR
- 実施内容
-
高齢者に特化したテレビ番組「おはよう輝き世代」。家でテレビを見るだけではなく、実際に会場に足を運んでいただき楽しんでいただこうと企画。当日は300名の方に来場いただきました。
実績一例
- クライアント
- 海空 様
- 要望
- うみぞら映画祭PR
- 実施内容
-
映画祭のプロモーション
実績一例
京都ジョブパーク総合就業支援広報アドバイザー
京都府北部福祉人材養成推進事業広報アドバイザー
京都府南部福祉人材養成推進事業広報アドバイザー
京都府広報協議会研修会 講師
京都府広報賞審査員
京都府教育委員会 「伝わる学校広報講座」 講師
仏教大学 「仕掛けるPR 実践篇」
- あなたの「想い」を発信する効果的なPR方法のツールと「仕掛け」をご提案いたします。
下記お問合わせフォームからご相談ください。